2015年6月19日金曜日

薪ストーブついに設置完了!

というわけで、本体設置は1週間お預けだった今日このごろ、ついに薪ストーブ本体設置完了です!(゚∀゚)b


導入したHWAM3110c、思っていたよりずっとコンパクトで、
背面熱くならないということもあり壁にかなり近づけることが出来ました。
しかも新築導入でないので、炉壁無しで運用できるのがグッド(゚∀゚)b
(もともとここに薪ストーブ設置するという前提だったのでコーナー壁には
不燃ボードが仕込んではありますが)
三脚立ててISO100で撮り直しおました(゚∀゚)


炉台はティアドロップ型の薄い鉄板
本体がラウンドタイプなのでなかなかよく似あってます

天板は猫の額ほど・・・
ストウブのミニ・ココットくらいは使えそうだけど、ヤカン系は絵面的に置かないほうがいいかも。



煙突は接合部ネジ止めされてるんですが、1箇所ネジ止めされてないトコが・・・
理由を聞いた所、熱で煙突部材が伸縮するので遊びを取るためだそうで。
ナルホドー(ΦωΦ)

薪ストーブ関係の備品もいくつか購入。
薪とか玉切した原木を運ぶウッドグリッパーと、火ばさみ+火かき棒の機能を1つにまとめたファイヤーバード
両方共ファイヤーサイドさんとこの商品。
ファイヤーサイドさん長野の駒ヶ根の薪ストーブ関連の会社ですがグッと来る商品が多いですね


ファイヤーバード、黒い革と赤糸のステッチでカバーもオサレ(゚∀゚)
ファイヤーバードはファイヤーサイドさんが企画してデザイナー安次富隆さんとコラボで生まれたメイドイン信州プロダクト(゚∀゚)応援したいですね!



さて、試運転(火入れ式)は・・・9月くらいの予定(^^;)
いまいろいろ使い方教えてもらっても冬には忘れちゃうんで

それまではインテリアとして眺めていきたいと思います・・・

あ、スチールなので夏の暑い日には抱きつくと冷たくて気持ちいいかも!






というわけで、ここから先は設置メイキングってことで記録的に。
興味のある方だけどぞ。


大人3人がかりで運ばれてきた薪ストーブ
こっちは背面ですが、タコの口みたいな出っ張りは外気導入口


養生毛布の上で位置確認のため煙突仮接続

外気導入のための穴を炉台の鉄板にあけてます。

床にも外気導入用の丸い穴(゚A゚;)ゴクリ

炉台の上に本設置

各位置きちんと寸法通りになっているかチェック(゚∀゚)
大丈夫そうです!


設置完了!(≧∇≦)/

というわけで、9月の火入れ式まで一休みです(ΦωΦ)ノ









2 件のコメント:

  1. お久しぶりぶりです(言い回しが年代感じる…)
    小屋完成、小屋中整理完了、薪ストーブ設置完了などお疲れ様でした。
    9月の火入れ式には、呼ばれてませんが伺いたいと勝手に思っております!
    素敵なストーブですね!!!

    返信削除
  2. 茶々ママさん、コニチハー\\\\└('ω')」///
    ありがとうございます!ホントウチにはもったいないくらいスタイリッシュです!
    家まわり大きいところはデッキを残すのみとなりましたが近いうちにやりたいと思ってます。火入れ式の際にはご連絡致しますのでふるってご参加ください!ませ!(゚∀゚)

    返信削除