2015年1月24日土曜日

冬はなかなか

大変だったり(ΦωΦ) 前の記事と言ってることが違うじゃないか!

というわけで、年末に導入した太陽光パネルですが、「7.0kw超えたー!」「あー、くもりでほとんど発電してねー!」とかモニター見つつ一喜一憂していた今日このごろ、大変です!雪が落ちなくて発電できません!




ウチの屋根は傾斜が緩いこともあり雪が落ちづらいことが判明。
それでも大量に積もれば表面がツルツルですんでズサーといく(気がする)んですが、5cmとか10cmくらいの積雪だと動かざること山の如し!武田信玄か!

しかも気温が低いためになかなか溶けない!アター!ゴサンダッタヨー!!(><)


ま、それでも2,3日晴れれば大方ザザーッと落ちてくんですが、落ちた直後からまた雪の予報!
:(;゙゚'ω゚'):すざけんな!


自然のことなんでこれはもう涅槃の胸中で諦めるしか無いわけですが、先日雪がザーッと落ちたのになぜか2つある出力系統(パワコン)のうちの1つの出力が低いまま・・・

1系統は通常通りの出力、対してもう片方は1/10とか(ΦωΦ)ナニガオコッテルノー









たしかに屋根に残ってる雪を見るとちょっとパネルにかかってる部分もあるけど、
1/10ってこはないよなーほとんど雪ないのに

・・・まさか物故割れた?まだ1ヶ月も経ってネーヨ・・・




というわけで、施工会社の方に来ていただきチェックしてもらいましたが・・・

結局雪のせいでした!!

えええ!ほとんど雪ないのにドユコト!?



はしょって説明すると

・パネルは横方向につながっていて全部で4行の主力系統を作ってる


・で、この横方向で雪が乗っかってるとアウトらしい。
 どれくらい乗っかってるとアウトなのかは公表されてないらしいですが

・雪は滑り落ちて上からなくなっていくので、クリアになった上の系統から発電が開始される

・下の方は雪が残るので雪が残ってる間は発電がグズグズ


ということらしいです。



うちは薪ストーブの煙突予定地に雪割り(写真で三角形に見える部分)があって
雪が残りやすいので、これはちょっと誤算でした(ΦωΦ)ぐぬぬ

パネルごとに出力が独立しているものとばかり思ってましたが色々盲点があるんですね・・・
までもどうにかなるもんじゃないんで、ここは気を取り直して雪のない春から冬の初めまでに期待しましょう!



0 件のコメント:

コメントを投稿